ネットやNASが遅い時の対処法(その後
先日ネットワーク設定で改善されたかと思えたが、
結局その後また悪化してきてしまった。
PC、NAS、ルーターのどれが原因か切り分けるため、試にスイッチングハブを追加して様子を見てみることにした
ちなみにハブはNETGEAR GS105


追加前 PC─ルータ─NAS
追加後 ルータ─SWハブ─PC、NAS
結果、書込速度1MB→50MB/s
どうやらルーターが原因だった模様。
ということでルーターを買い替えることにした。
先日別用途で1台は購入していたが、
もう少しセキュリティが高い物を探してみたところ、
エレコムのWRC-2533GSTA(GSTの簡易包装版)


というものが、1万円前後で購入でき、トレンドマイクロのセキュリティ機能も内蔵しており良さそうだった。
iPhone Xと一緒に購入したいセキュアで爆速なルーター発見
丁度Amazonで10%OFFクーポンが適用されていたのもあり、ポチリ。
届くのが楽しみだ。
結局その後また悪化してきてしまった。
PC、NAS、ルーターのどれが原因か切り分けるため、試にスイッチングハブを追加して様子を見てみることにした
ちなみにハブはNETGEAR GS105
追加前 PC─ルータ─NAS
追加後 ルータ─SWハブ─PC、NAS
結果、書込速度1MB→50MB/s
どうやらルーターが原因だった模様。
ということでルーターを買い替えることにした。
先日別用途で1台は購入していたが、
もう少しセキュリティが高い物を探してみたところ、
エレコムのWRC-2533GSTA(GSTの簡易包装版)
というものが、1万円前後で購入でき、トレンドマイクロのセキュリティ機能も内蔵しており良さそうだった。
iPhone Xと一緒に購入したいセキュアで爆速なルーター発見
丁度Amazonで10%OFFクーポンが適用されていたのもあり、ポチリ。
届くのが楽しみだ。
この記事へのコメント